histry etc flower other info contact link
京都北山 大原〜天ケ岳〜鞍馬縦走【P-2】
京都北山・天ケ岳MAP ページ1 ページ2

時間表示は写真撮影時記録された時間を表示しています。

10:07
【15】分岐から僅かで天ケ岳頂上(788m)です。あっけなく着いた感です。ほとんど汗もかきませんでした。
少し登り足りない???

10:20
【16】頂上までで出会った登山者は2名でした。いずれも単独登山者で年齢は70代。
さあ!ガスコンロに火をつけて「カップヌードル」でもたべましょうか?箸を忘れたので杉の枯れ枝を削って作成。

10:24
【17】食事していたら続々登山者が登ってきました。定年後の夫婦、8人の中年グループ、6人の学生、単独者1人・・頂上の標識は大変貧弱な??プレート。展望はまったくナシ!!

11:16
【18】頂上で夫婦登山者と山よもやま話をし50分の大休憩し、11:00下山開始!!下山道もまったく展望はありません。大分ガッカリしていると松の木の間にポッカリ。

11:17
【19】鞍馬側から登ってきた「山を登る会」と名乗る50人オーバーの大大団体さんに出会う。年齢は60〜80歳?で先頭は小走りで・・最後尾は遥か下でチンタラ。80歳位の人が背広着ていたのにもビックリ。この会は始めてと言う・・

11:21
【20】前の尾根は鞍馬尾根でその向こうは貴船山方面。その後も登山者に数多く出会う。

11:27
【21】途中、地図にも無い巻き道を避け、三叉岳へ登ると付近で木の芽を摘む登山者に出くわす。

11:27
【22】最近はスーパーでも栽培したものが売られていると説明され「おしたし」にしてカツオを乗っけると美味しいとのことで少し分けてもらう。かすかにウドの香りがしました。木の芽の名前を聞いたのだが年齢?ですっかり忘れてしまいました。

12:13
【23】東海自然歩道の薬王坂を鞍馬に下がる。後ろ左が天ケ岳への道 【昔、伝教大師が鞍馬で薬師如来の像を造り、比叡山に帰ろうとしてこの坂を越えた時、薬王がその姿を現したことからこの名がつけられたといわれる。】

12:27
【24】澄んだ鞍馬川へ架かる小さな橋を渡ると鞍馬集落。木々の若葉と川面のマッチングが最高です。

12:30
【25】1分ほどで鞍馬寺への参道に、観光客が・・連休なのですが思ったほど客足は少ない

12:32
【26】鞍馬の天狗のいわれの大看板が叡山鉄道鞍馬駅の前にありました。「・・・全国各地の霊山には天狗伝承があり・・・鞍馬の大天狗がその元締め・・的なことが書いてあります。
今日の歩行時間 4:25分 お疲れ様でした。
|HOME|天ケ岳TOPに戻る|
copyrigh(c) 2005 yahhooo