histry etc flower other info contact link
このホームページは「YAHHOOOの会」の会員の活動を掲載し、Nextを夢みるためのページです。
【2017/8.31-9.2】 日本三大急登 北アルプス「早月尾根」で剱岳へ・・黒四ダムへエスケープ 
剱尾根の岩壁が迫ってきました!剱岳頂上から見る「早月尾根」
登山口「馬場島」から「剱岳」まで標高差2260mの「早月尾根」を好天の中、登りました。下山は裏剱から黒部川の水平道を欅平まで計画したが水平道の崩落、通行不可で黒四ダムへエスケープしました。
【2017/7.27-30】 北アルプス縦走完!! 栂海新道 白馬岳2932m→親不知0mまで
ガスの中、高層湿原「アヤメ平」を行く海抜0m 親不知で歓喜の入水
上高地「焼岳」から穂高岳、槍ヶ岳、鷲羽岳・・鹿島槍・・白馬岳・・親不知の海まで続く主縦走路で最後に残った白馬岳〜朝日岳〜犬ケ岳〜親不知までをあまり天気にめぐまれなかったが歩きました。
【2016/8.28-9.2】 日本百高山完登!! 97座目「祖父岳 98座目「南真砂岳」 99座目「赤牛岳」 *注
99座目「赤牛岳2864m」百高山41位で完登セレモニーセレモニー終了 黒四ダムの上流部に下山します
高1号の日本百高山も大詰め 今回は昨年、立山〜薬師岳〜黒部五郎岳〜水晶岳〜赤牛岳〜黒四と計画したが台風やらで途中、断念したその続きを登った。今回も台風10号の影響で1日、テントに缶詰となったが百高山、目的の3座を登り、めでたく、完登となった!!
*注:御嶽山は入山出来ないので99座で完登とした
【2016/7.22-27】 上高地の山をグルッとで日本百高山 93座目「横通岳」 94座目「赤岩岳」 95座目西岳」 96座目「赤沢山」
赤岩岳2769m頂上から槍ヶ岳を見る天気悪し!大キレット A沢のコルで 体温が下がるので休まず通過
日本百高山を目指す高1号には目的の4座を! 高2号には数多くの山を! と上高地から徳本峠〜大天井〜槍ヶ岳〜北穂高〜奥穂高〜上高地とぐる〜と一周する大胆な計画をテント泊のみでやろうと計画したが後半、天候が崩れ、北穂高から下山した。 百高山の4座は予定通り その中でも「赤沢山」は登山歴の中でも記憶に残る山でした。 道間違い数多く且つ危険でした。
【2016/7.20-21】 日本百名山、日本百高山90位で信仰の山「白山」2702mに登りました
白山 室堂と荷揚げ用の珍しいヘリコプター日本百名山、日本百高山90位「白山2702m」
信仰と山岳修験の山「白山」に登ってきました。 多くの登山者が登る山らしく、観光化されていてあまり印象に残らない山でした。変わったヘリコプターと下山の長い長い林道歩きと庄川の寂れた白瀬温泉が印象に残りました
【2015/9.24-25】 らくちん登山で日本百名山「乗鞍岳」を・・そして木曽路を
百名山でラクチンな山ベスト11位の「乗鞍岳3026m」にラクチン登山をしてきました。 国内でバスで行ける最高高度の畳平2700mまで行き、標高差326mの山頂3026mまで往復1時間30分の高速登山をしてきました。
【2015/9.22-23】 八ヶ岳の「阿弥陀岳2805m」を赤岳2899m経由で
八ヶ岳への最も人気のある登りコースの美濃戸口→行者小屋から八ヶ岳最高峰で日本百名山「赤岳2899m」経由で主縦走路からチョット外れた名山で日本百高山62位の 「阿弥陀岳2805m」を登ってきました。
【2015/9.19-22】 南アルプス 白峰南嶺の大籠岳、笹山(黒河内岳)を
今白峰南嶺の日本百高山73位の大籠岳2767mと83位の 笹山(黒河内岳)を白峰三山の北岳3193m〜間ノ岳3190m〜濃鳥西岳3051m(3座は過去に2〜3回踏破済み)を越え重い水を背負い、テントを背負い登ってきました。
【2015/7.15-21】 台風接近中、立山室堂から薬師岳・黒部五郎岳へ
昨年度、体調崩し、復活1回目の登山 台風接近中に室堂・・薬師岳・・黒部五郎岳・・水晶岳・・赤牛岳・・黒四ダムのテント泊縦走計画が、悪い天気が続き、新穂高へ下山。 薬師岳越えの凄まじい風雨に身を置き、山歩き出来る体に戻れた喜びをかみしめました。
【2013/9.8-9】 上高地から「蝶ケ岳」へ休みたいだけ休む、まったり登山
60才代後半と70才になって間もない3人が休みたいだけ休んで「蝶ケ岳」を目指しました。上高地5:30待ち合わせし、直ぐに雨が降り、頂上まで降り続き、苦難の行程でした。
そのご褒美か、翌日はご覧の大大天気で槍ヶ岳〜穂高連峰〜御嶽山の眺めは最高でした。
【2013/6.2-3】 南アルプス北部 高嶺〜甲斐駒ケ岳〜「鋸岳」の岩場を
いつかは登りたい山のひとつだった岩峰の「鋸岳」にチャレンジしました。甲斐駒ケ岳の頂上から入りました。「鋸岳」へのコースのスタート地点に「ヘルメット、ザイル、ハーネス不携帯者のコース入りを禁ずる」看板があり、緊張しながらも楽しく登ることができました。
【2013/7.21-24】 南アルプス南部 荒川三山〜赤石岳〜聖岳〜上河内岳まで
南アルプス南部を三伏峠からテント泊で3泊4日で強行スケジュールで歩きました。13時間以上歩いた日もあり、日本百名山3座、日本百高山9座を登り山歩を満喫しました。
【2013/7.14-15】 とんだ「槍ヶ岳」でした
「槍ヶ岳」初めてのメンバーと未だ雪渓が多く残る時期に登りました。・・でも、いりいろな悪条件で槍ヶ岳の頂上には立てませんでした。
そんな恥辱的な山行きでした。
【2013/6.2-3】 近畿最高峰「八経ケ岳」をハシゴ・・の双門コースで
日本百名山で近畿最高峰「八経ケ岳」を弥山川を遡り、日本百瀑の「双門ノ滝」を見て登りました。 多くのハシゴを登り、水の綺麗さに驚嘆し大満足の山行きでした。
【2012/8.26-28】 不帰剣〜白馬岳〜栂池自然園までとなる
八方尾根から登り唐松岳〜日本海まで3泊4日で縦走し、泳ぐ計画でしたがアクシデントで初日に計画を断念 2泊3日で終了の顛末記です。
【2012/7.22-25】南アルプス 塩見岳〜北岳まで百名山3座、百高山9座を
初日の塩見小屋までは雨、その後はず〜と好天に恵まれ南アルプスの3000mを5座、百名山3座、百高山9座をテント泊(1泊小屋泊)で歩いてきました。
【2012/7.8-9】広大な湿原と地塘で知られる「苗場山」へ(日本百名山)
梅雨の中を、天気を天にまかせて65〜約70歳アルピニストが挑戦しました。日ごろの訓練不足がたたって重い足をヨタヨタと運び、雨とガスの中を一生懸命登りました・・
【2012/7.1-2】 中央アルプス南部 越百山〜仙涯嶺〜南駒ケ岳〜空木岳縦走
越百山への尾根2300m付近からガス(風雨)の中をびしょ濡れで「仙涯嶺」「南駒ケ岳」も認識しないで縦走、摺鉢窪避難小屋に逃げ込む 翌日の天気は素晴らしく感激ものでした。
【2012/6.24-25】 中央アルプス 三ノ沢岳〜宝剣岳〜将棊頭山 残雪の縦走
中央アルプス縦走路からちょっと外れた「三ノ沢岳」日本百高山46位、また残雪の中、北部の「将棊頭山(2730m)」日本百高山84位に登ってきました。
【11/10.9-10】八ヶ岳の中間?天狗岳をま〜〜ったりトレッキング
療養中のメンバーが山登りへ復活!リハビリ登山をか〜るいコースで。 麦草峠までバスで行き、ゴロゴロ岩場の登山道を・・意外なスピードで進み?、渋御殿湯で極楽〜!!



HOME| 例会履歴他| 山エトセトラ| 高山植物| Other Field| Yahhoooの会| お問合せ| LINK|
copyright(c) 2005 yahhooo