histry etc flower other info contact link
信仰の山「白山」【P-1】
白山MAP ページ1 ページ2

2016年7月20日〜21日 
YaHHooo会員 高1号 高2号 計2名  天候:晴
<前日>●大阪・・・>夜行バス(金沢着5:30)    ●横浜・・・>夜行バス(金沢着7:55)   JR金沢駅で落ち合い
<1日目>金沢9:25・・・>11:40別当出合→12:45中飯場→13:50甚之助避難小屋→15:10南竜テント場(泊)
<2日目>南竜テント場3:45→(トンビ岩コース)→5:00室堂→5:50御前峰(2702m)→6:20翠ケ池→室堂7:50→10:50白水湖→15Km林道歩き→16:00白瀬温泉テント場(泊)
日本百高山を目指す高1号は92座目に信仰の山で百高山90番目の「白山2702m」を目指しました。大阪、横浜メンバーは共に夜行バスで金沢に向かい、さらに9:25発で登山口(別当出合)まで2時間20分の、バスに揺られました。
天気は最高でした。人気の山だけあってあらゆる階層?で賑わっていました。頂上近くで朝、氷が張ってたのにもビックリ! 下山は白水湖の大白川野営場(トヨタ管理)に泊予定でしたが休業中で岐阜側の白川郷近くの「白瀬温泉テント場」まで標高差2050m、後半は舗装林道を15Km程歩くハードな下山でした。、疲れた体にムチ打って歩きました。テント場は庄川のほとりで近くに温泉施設もあり、疲れを癒すことが出来ました。
時間表示は写真撮影時記録された時間を表示しています。

11:55
【1】<1日目> 金沢発9:25のバスは70%程の乗車率で予定時刻11:40に白山登山口の別当出合1260mに到着 バス停は下山者で混雑していましたが身支度をし、イザ!出発!

11:58
【2】今日は砂防新道から登ります。別当谷に掛かる吊橋を渡ります

12:09
【3】吊橋を渡り終えるといきなり急登が始まります。人気の山だけあってすれ違う下山者も多く「コンニチハ〜」の挨拶だらけデス。

12:48
【4】中飯場の休憩場から見た砂防ダムの数々 この付近までは工事用の作業道が登山者の目につかないようにつけられています。

13:53
【5】別当出合から約2時間で甚之助避難小屋到着 計画ではここで宿泊予定であったが混雑していたので先の南竜テント場までいくことに ガスがこの時間になると湧き上がり周りは見えず。30分休憩し14:22出発

14:43
【6】甚之助避難小屋から10分程で室堂との分岐となるが右側の南竜山荘への道をガスの中を進む ガスが時々消えた斜面はニッコウキスゲが満開!

15:07
【7】2070mの南竜山荘でテント場借用の申込をし、5分程先のテント場を目指す

15:21
【8】テント設営完了!先ほどまでのガスが晴れ、後ろは明日登る尾根 雲の部分にちょこっと顔を出しているのが白山最高峰「御前峰」です

3:46
【9】<2日目>午前2時起床 2:30食事 3:00テント撤収開始 3:45二日目登山スタート! 満月! 無風! 最高のコンディションです。

3:48
【10】南竜山荘横のトンビ岩コースを登ります。 山小屋は未だ眠りの中です。

4:20
【11】岩がゴロゴロの道を足元を照らして事故らないように登ります。トンビ岩2360mが見えてきました。

4:31
【12】トンビ岩から南竜テント場を見る。夜が明けてきました。
今日の白山の日の出は4:50分

4:49
【13】トンビ岩を過ぎるとなだらかなハイマツ帯を進みます。日の出の時刻ですが稜線の影でまったく見えません。 白山最高峰が目の前です。雪渓の左奥に室堂が見えてきました。 

4:59
【14】室堂平を気持ちよく歩き、室堂ビジターセンターはもう少しです。

5:15
【15】5:00 室堂ビジターセンター到着! 白山神社は只今、新築&修繕工事中 バックの御前峰を目指す前に一枚パチリ

5:19
【16】御前峰への登山道を進むと、いつものヘリコプターの音と違うパタパタという音が聞こえたと思ったらダブル・ローターで逆▼の胴体で珍しいヘリが工事材料を荷揚げしてきました。
ローター2枚逆回転?しているのに、なぜぶつからないで回るのか?後ろにローターが無いのはなぜか?機体の下部が極端に狭く▼になっているのはなぜか?普通のヘリコプターと音がまったく異なるのはなぜか?いろいろ議論しながら御前峰を登ったのですが、 下山時、南竜テント場で一緒だった人が「これは日本に2機しかない荷揚げ専用でパイロット一人ですべてする珍しいヘリコプターなんですよ」と教えてくれましたのでちょっと調べてみました。

機種名:K-MAX メーカー:米カマン社  エンジン:米ライカミング社製タービン/1500馬力 定員:1名(パイロットのみ)自重:2178Kg 最大離陸重量:5216kg 荷揚げ重量:最大2000kg

荷揚げ専用なので荷揚げ重量が2tと重い*他のヘリコプター0.3t〜1.5t

5:24
【17】その後も10分間隔程で我々が昨日通過した「中飯場」1500m付近から荷揚げを繰り返しています。あっと言う間に1000m登ってきます。

5:48
【18】御前峰 白山神社奥の院で朝のお勤めを済ました若い神主さんが下山してきました。

5:48
【19】白山神社奥の院が見えてきました。四方石垣で囲まれて厳しい自然から守られています。その奥の標柱がピークです。

5:54
【20】ついに霊峰白山「御前峰2702m」頂上です。

5:57
【21】御前峰頂上の様子です。

5:57
【22】遠くに 槍ヶ岳 乗鞍 御岳山・・・それと、かすかに富士山が見えました

5:57
【23】今朝、スタートした南竜テント場が見えます

6:03
【24】北側の大汝峰2684m 移っていませんが画像の右側に剣が峰2677m その間に大小4〜6個のお釜(池)があります。
そこへ下ります。

6:17
【25】剣ケ峰下の三番目に大きい紺屋ケ池です。御前峰下の二番目の血ノ池は現在、水無し状態

6:22
【26】大汝峰下の一番大きい翠ケ池です。 
|HOME|↑ページTOP|次ページ→
copyrigh(c) 2005 yahhooo