histry etc flower other info contact link
鳥海山・出羽三山(湯殿山・羽黒山・月山)【P-1】
鳥海山MAP ページ1 ページ2 出羽三山 出羽三山MAP

2007年7月25〜27日  YaHHooo会員 大槻会員  1名  天候:晴れ
時間表示は写真撮影時記録された時間を表示しています。
【一日目】東京駅・・・山形駅→バス→湯殿山→羽黒山・・・鳥海山4合目「国民宿舎大平山荘」泊
【二日目】鳥海山4合目「国民宿舎」(5:30)〜見晴台〜七五三掛〜御本社〜鳥海山・新山頂上〜(17:30)鉾立4合目→羽黒山宿坊
【三日目】羽黒山宿坊〜月山八合目〜弥陀ケ原〜仏生池〜月山(1984m)参拝・・・山形駅・・・東京駅
●近畿日本ツーリストの登山ツアーに大槻会員が参加してきました。本ページはその「鳥海山」のご報告です。
丁度、西日本、東海まで梅雨明け宣言がされた後で(東京では例年より遅れ8月1日に明けました)東北地方は丁度、前線の北側で「秋空?」的な良い天気に 恵まれました。
今回のツアーは25名参加(男性9名はシルバー世代で、女性16名は「オバチャン」で「喰らう」、「喋り倒す!」「歩き倒す!」・・・タフネス・アマゾネスにいつもながら脱帽!)4合目の国民宿舎を5:30にスタート、往復13Kmの登山です。6時間で標高差1200m登り「鳥海山(2236m)」頂上にヘトヘトで立ちました。下りは標高差1100mを5時間で無事下山。
気温28度、天候に恵まれ過ぎで、ガイド曰く「夏登山でこんな天気は滅多にありませんよ!」。自称、「晴れ男」の実力をいかんなく発揮。


4:45
【1】4合目(1000m)の国民宿舎「大平山荘」、昨夜は大会議室に「6人」でゆ〜ったりと熟睡しました。

5:04
【2】天気は問題ナシ!5:30大平からもっとも古くから開けた「吹浦口」登山口より登山開始!ガイドが寝坊して30分遅れのスタート!


5:52
【3】車道から登山道の急坂の「伝石坂」を登る。下に「国民宿舎大平山荘」が小さく見えます。

7:39
【4】緩やかな「河原宿」付近から北側を見ると「稲倉岳1554m」がポッコリと

【花1】


【花2】

【花3】

【花4】

【花5】

【花6】コバイケイソウ

【花7】

【花8】「鳥海あざみ」鳥海山固有の品種です。


【花9】

【花10】「ニッコウキスゲ」の大群落 →拡大画像

7:52
【5】「御浜小屋」付近から見下ろす噴火口湖「鳥海湖」。後ろでぽっこりと鍋をひっくり返した山容が溶岩ドームの「鍋森1652m」

8:22
【6】「御田ケ原」付近から見た「鳥海山」の全景。頂上の新山(2236m)がガスも無く見えます。

9:18
【7】火口内壁からの落石に注意して千蛇谷コースの雪渓を登ります。

9:19
【8】雪渓の左側は新山の岩峰「荒神ケ岳」、右側が外輪山内壁。迫力ある風景の中を登ります。 とつぜん、上部前方から落石です!!「怖え〜」!

10:03
【9】雪渓部分が終わりジグザグ登りでで大物忌神社、新山頂上へ向かいます。あと少しです。

10:46
【10】御本社から外輪山周辺に鳥海山固有の「ちょうかいふすま」が今を盛りに咲いています。
|HOME|鳥海山TOPに戻る|次ページ|
copyrigh(c) 2005 yahhooo