|
【6】七合目「鎌岩館」(2800m?)。ここまでは登山道は砂利道が大部分で日本人も外人も賑やかに登ってきました。 |
【7】鳥居荘の階段をまだ元気に登ります。このへんまで来ると各小屋の前のベンチには“座って動かない登山者”が多くなります。 |
【8】八合目の太子館から雨が降り始め(【1】の雲の中に突入したのだ!)風も凄まじくなってきました。高齢者の多いツアー登山者の多くはこれ以上の登りは
危険だと判断してUターンして下山していきました。
本八合目上の御来光館を過ぎた所で夜明けとなりました。(夜明け時間は午前3時20分)登山開始してから7時間を過ぎました。天気は相変わらずなのですが一瞬の雲の切れ間から山中湖が遠くに見えます。 |
【9】正に嵐の中を黙々と進みます。雨具の準備をしていない登山客も多く、特に外人登山者の半分くらいが雨具らしい雨具を着ていません。トレーナーで半ズボンでずぶぬれ状態で低温で震えながら話す気力もなく進みます。
|
【10】九合目の鳥居を過ぎました。道の所々に登山者が腑抜け状態でへたりこんでいます。登山病?で若い女性登山者がへたり込んで吐いていたり・・・
恐るべし3600m!! |
|
【11】午前5時。(登山開始後9時間経過)頂上の鳥居に着きました。
雨で手袋もグッショリ。温度も4度ほどで指先もかじかんで・・天気がこんなで日出時間は4時30分だったのですが太陽はまったく見えず!! |
【12】山小屋もご覧の通りで、豚汁(800円)を頼むも身体が受け付けない状態であった。『小屋で眠らないでください!眠ると高山病になりますよ〜!今日は天気は回復しません!さっさと下山してください!!』・・と山小屋の従業員の声。 |