histry etc flower other info contact link
奥秩父連山金峰山(2599m)〜国師岳(2601m)【P-1】
金峰山・国師岳MAP ページ1 ページ2 ページ3
2003年6月6、7日 山小屋1泊縦走 YaHHooo会員 T会員参加 O会員参加 3名 天候:初日晴れ

<1日目のコース>新宿発(7:15発)==(中央高速道)バス==>清里==>川上郷==>廻り目平(10:30登山開始)・・・・(15:00着)金峰山小屋  6時食事 8時消灯
<2日目のコース>(4:00起床)準備〜金峰山小屋(6:00発)…(6:30着)五丈岩&金峰山・・・(8:00着)朝日岳・・・(10:45着)朝日峠・・・(11:45着)大弛峠、大弛小屋〜昼食(12:15発)・・・(13:00着)国師岳・・・(13:30着)北奥千丈岳・・・(14:15着)大弛峠(14:20発)==タクシー==>花かげの湯(温泉)(16:30発)===中央道==>(20:00着)新宿西口



【1】天気が大変危ぶまれましたがYAHHOOO会員3人とも自称 「晴れ男」を自認していますので、前日まで台風が来ていたのですがご覧の通り最高の天気となりました。今回の近畿日 本ツーリストの添乗員は小柄な体に大きな荷物の「野口さん」。午前10:30スタート 【2】廻り目から林道を歩き、30分くらいで「金峰山山荘」で休憩をとり、 林道を11:00スタート。谷の両側に“岩のぼりのメッカ”らしい岩峰が見え隠れします。小川山へはここから入ります。 【3】恒例の「近畿日本ツーリストの今回の弁当は?」のコーナー! 今回 の入れ物は本物の“竹の皮”で編んだ「行李」で中身もこんな感じでした。11:30 昼食。味はGood!
   

【4】千曲川の源流の一つである西股沢の水は標高が高い(1500m)のか雪解けなのか「メチャ」冷たく5秒と入れられませんでした。・・これ、ホント!

【5】・・で、川原でまったり、にっこり・・・「山はいいね〜」談義に花が咲く!!
【6】林道は終わるがしばらくは西股沢に沿って気持ちのいい道 が続きます。

【7】中の沢出合いの砂防ダムを過ぎるといよいよ急登が続きます。最後の水場で補給。近ツーの野口さん息切れなし」恐るべし・・体力!
【8】尾根にやっと出ました。 遠くに日本100名山の「瑞墻山」の岩山が見えます。石楠花の群生地で休憩・・今年は石楠花はまったく花はついていません。

【9】急登が続きます。
      


【10】金峰山が見えてきました。前方の緑の山(森林限界)を越えた所に今日の宿「金峰山小屋」があります。
【11】残雪です。道に氷っているところや残雪が見られます。山の木々の芽吹きはやっとといった感じです。石楠花に花目はまったくありません。今年は花の裏年?かも。
【12】午後3:00 小屋に到着です。森林限界をすぎたところに金峰山小屋が突然現れます。
|HOME |金峰山TOPに戻る |次ページ|
copyrigh(c) 2005 yahhooo