histry etc flower other info contact link
手ごわいぞ!六甲山の谷歩き「五助谷」【P-1】
六甲五助谷MAP ページ1 ページ2

2010年5月9日  YaHHooo会員 S.T  1名  天候:晴れ
【行程】
阪急淡路駅(7:20)・・・・(8:00着)岡本駅→(8:45)打越峠→(9:11)五助谷口→(11:17)五助滝→(13:00)稜線展望テラス→石切道→(14:04)五助ダム→打越山水平道→(15:08)岡本駅
     【費用】阪急淡路駅⇔阪急岡本駅\540 
六甲山系の尾根、谷を登山道の有無関係なしに制覇しようと決めチャレンジしています。連休にこの五助谷を目指したのですが水量が多く、川を幾度となく横断しなければならない「飛び石」が水没していて難儀しそうだったので1週間ずらしチャレンジしました。天気は最高!ヤブこぎ最高!棘の引っかき傷だらけ・・これも楽しきかな!!!
2010.5.9  09:11
【1】阪急岡本駅から1時間10分程で打越峠(450m)を経由して五助谷、五助尾根へのアプローチの住吉川を渡ります。
09:15
【2】少し登ると看板ケ所で右側→五助尾根、直進↑五助谷の分岐になります
10:09
【3】谷に下りるといきなり30分ほど藪との闘いとなり、幾度も石伝いに川を渡り、No1砂防堰堤を乗り越えると目の前に二筋の放流をする見事なダム(No2)下に出ます。
10:19
【4】ダムの左側の急斜面をよじ登り、笹の藪トンネル?を抜けると何の目的か疑問な道にでます。こんな所に人が住んでいるのか?電気は無し、畑も有、垣根も有、小屋は3棟有、ザックを背負った山登りとはちょっと違う様子の男が追い越して垣根の中に消えていきました。
10:28
【5】その人の気配ケ所の小橋の上流を藪こぎをしながら進みます。

10:40
【6】堰堤(No3)に突き当たります。迂回路を探したらこのヤブの急斜面を登った踏み跡がかすかに有、登ることにする。急斜面であまり手がかりも無く、ズルズルすべりまくる。堰堤を高巻くのに苦労する。手は擦り傷だらけで、このコースの最大の難所でした
10:57
【9】ズルズルすべりながらもここまで登ってきました。堰堤(No3)が下に見えます。さらに登ります・・
11:10
【10】高巻き道を上下しながらやっと、谷川にでました。
11:17
【11】谷川のガレ場を進むと左斜面から見事な落差20m程の2段滝が現れます。これが五助の滝??  昭文社の山と高原地図「六甲」に記載されている位置と大分違っているのだが・・右側を登り滝上部に出る。この後、地図を信じて道迷いを少しする。
11:51
【14】滝の上部にこれまた二筋の放流をする砂防ダム(No4)、 このダム上部で石切道側の谷に道迷い。
12:00
【15】正しい谷筋に戻り進むと大きな鉄パイプの砂防ダム(No5)が前方に。「大きな石」だけストップする目的で作られたものなのか?
12:05
【16】小さな滝が連続します。
12:07
←【17】砂防ダム(No6)右サイドを登ります。最後、堰堤の上に上がるとき段差1.6mほどあります。女性は厳しいかも?
12:14
↑【18】再度、巨大な鉄製の砂防ダム(No7)現る。床面は全面1cmほどの水位で流れています。
12:19
【19】砂防ダム(No8)の左側を登ります。比較的新しいダムはこの色形のハシゴがついています
|HOME|ページTOPへ↑|次ページへ
copyrigh(c) 2005 yahhooo