histry etc flower other info contact link
手ごわいぞ!六甲山の谷歩き「五助谷」【P-2】
六甲五助谷MAP ページ1 ページ2

12:21
【20】流れも細くなり、本流は左側ですが右側のほとんど流れの無い沢に進みます
12:24
【21】No9の砂防ダム→
12:26
【22】No10 の砂防ダムが直ぐ上流に見えます
12:27
【23】ここも階段を三点指示で確実に上ります。
12:37
【24】No10ダムを越えると直登で六甲稜線まで岩がゴロゴロの涸沢を300m程上ります。
12:44
【25】汗が噴出します。とに角ガレ場をまっすぐ登ります。高度900m近くになりました。
12:47
【26】深くえぐれているところがあり、通ることができないので脇のヤブこぎをします。
12:53
【27】六甲全山縦走路にでました。「五助谷」制覇
 所要時間 3:45分
12:54
【28】すぐ横は有馬温泉からのロープウエイやらスキー場やら展望レストランやらの施設の観光スポットです。私には興味はありません。
13:09
【30】石切道・・むかし、六甲山で切り出した花崗岩は牛車などで運び、御影の浜から各地に出荷したので「御影石」の名で世に広く知られるようになりました・・・ウンヌンが書かれています。
13:02
【29】展望レストランのテラスから今日登ってきた谷筋を眺めるが木々がッジャマして良く見えず
13:43
【31】よく整備されていて気持ちいい石切道を五助谷を左に見ながら下山します。
13:49
【32】御影石置き場があります。今でも石出ししているのかな?
14:06
【33】六甲山系の中でも一番大きい住吉川の五助砂防ダムの下流を渡ります。昔はここから農業用水を取水していたらしいが・・
14:09
【34】この道の左側に用水路がありますがまったく機能していません。突き当たりから打越山に向かって150mほど登り返します。

〜登山後記〜

今日の全行程は7時間でした。

今日で六甲山遊びは全山縦走2回、最高峰は10回、荒地山8回、水晶谷8回、黒五谷2回、東おたふく2回、西おたふく1回、五助尾根5回、五助谷1回、石切道1回、西山谷1回、ごろごろ岳1回、打越山2回、麻耶山2回、蛇谷北山2回、その他

関西住人は北アルプス等は関東住人よりアプローチ面で不利ですがこんな身近にバラエティに富み、楽しめる山、谷があることに感謝します!
14:22
【35】登って来た途中(MAPの↑A点)から今日、格闘した五助谷の全貌が見えます。
15:08
【36】阪急岡本駅到着15:00目標にトップスピードで下山しました。駅はYMCAで六甲山遊びをした子供たちで賑わっています。
|HOME|←前ページへ|ページTOPへ↑
copyrigh(c) 2005 yahhooo