histry etc flower other info contact link
初めての「六甲山」で雪、雪・・【P-2】
六甲山MAP ページ1 ページ2

時間表示は写真撮影時記録された時間を表示しています。

13:39
【13】「一軒茶屋」の横で六甲山系の尾根に出ました。宝塚方面から神戸の麻耶山方面に抜ける道路が走っています。

11:42
【14】車道に出てウロウロしていたらオバチャンに声を掛けられ六甲山頂上への道を教えてもらう。その道で子供たちがそり遊びをしています。

13:44
【15】前を行くのがオバチャンの単独者。木の枝の杖を2本使ってスイスイ〜と!

13:51
【16】頂上にある電波塔

13:52
【17】頂上が見えてきました。頂上は意外と広くフラットな所に頂上を示す標識があります。風は強く雪は横殴り状態!(画像が小さいので横殴りの雪は見えませんが、本当は結構きつい風が吹いているのです。)

13:54
【18】日本300名山「六甲山(931m)」頂上です。雪にスティックを突き立てそこにデジカメをつけてセルフで記念写真を一枚。風が強くて何度かスティックが倒れて雪面しか写ってないのが数枚ありました。12本爪のアイゼンとピッケルを持ち完全雪山スタイルで有馬温泉から登ってきた夫婦が「アイスバーンがひどくて結構気を使いました」と言ってました。

14:25
【19】14時下山開始。登山時、短パンとストッキングでズリ落ちていたお譲さんとすれ違うかな?と思っていたのですが・・途中で引き返したのか会えませんでした。残念!!

14:41
【20】「雨ケ峠」の登りでアイゼンをつけてる単独女性。その前を行く木の二本杖のオバチャン。大阪から回数券を買って頻繁に登っているとのことで氷の上でもスイス〜イと。

15:22
【21】芦屋へ下りるか?登って来た岡本へ下りるか?迷ったが芦屋に下山することにする。なんせ地図を持ってないので?と思ったらすれ違う人に聞くこと数回。芦屋の風吹岩から大阪方面を見る。

15:43
【22】関西の岩登りのメッカと言われる「芦屋ロックガーデン」の案内看板


15:55
【23】ロックガーデンも無事通過し「高座の滝」に下山。ボタン雪が激しく降ってきました。ここからは住宅地を下ります。

16:16
【24】阪神大震災で相当な被害を受けた高級住宅地もすっかり立て替えられてました。阪急電車「芦屋駅」が見えてきました

16:17
【25】阪急電車の「芦屋川駅」から芦屋川の上流を見る。真ん中の窪みから左側が今回下山してきたルートです。
【歩行時間 5時間20分】


【登山後記】

大阪在住35年になるのですが車では数度登ったことはあるのですが歩いては一度もなく、今回がはじめての「六甲山」登山でした。 独身時代は芦屋の隣の駅「夙川」に住んでいましたので六甲山はあまりにも身近にありすぎて登山対象の山と見ていませんでした。六甲山は奥深い感じはほとんどなく、すぐ、頂上のイメージを持っていましたが今回、登ってみると「山が逃げる」ということを実感できるほど本格的な感じを持つことができました。山は見るのと実際は違いますね。大阪から往復540円程で行けるところにこんな山があったなんて、これからは体力維持と夏場のアルプス縦走の訓練にと大いに登らせていただきます。山と渓谷社の「山と高原地図 六甲」の全登山コースを踏破しましょうかねえ。
山はいいですね〜!!
|HOME|前ページへ|ページTOPへ
copyrigh(c) 2005 yahhooo