histry etc flower other info contact link
55.4Km!ついにやりました!「六甲山全山縦走」【P-3】
六甲山全山MAP ページ1 ページ2 ページ3

時間表示は写真撮影時記録された時間を表示しています。

15:45
【28】車道をしばらく下がると全山縦走路への分岐が見えてきました。

15:46
【29】「宝塚まで12km」の標識あり。普通だと「まだ12Kmもあるのかよ〜!!」となるのだが、この時の気持ちは「後、たったの12km?かるいね〜」・・そこで油断して、ここで大休止をしてしまいました。この後、時計を見ながら目標の11時間台との競争になってしまいました。

16:41
【30】途中、こんなおかしな枯れ木にお目にかかりました。


16:44
【31】西宮市街、その先に尼崎市、その先に大阪市・・ゆっくり眺める時間ナシ・・

16:51
【32】12番目「大平山(681m)」頂上はNTTドコモの中継局がドーンと鎮座していて、その金網の横をヤブこぎしていくと頂上を示すちんけなプレートあり。

17:36
【33】 急げ!急げ!11時間台の残り時間は少ないぞ〜!!やっと「塩尾寺(えんぺいじ)への下り坂にたどり着きました。

17:41
【34】「塩尾寺(えんぺいじ)」到着!境内に入ることなく写真だけ撮影して通過!(下見登山時はノンビリしました)

17:48
【35】宝塚市内が眼下に。赤い屋根が宝塚歌劇団の大劇場です。

拡大の画像は→

18:01
【36】紅葉ケ谷の住宅地を下がります。なかなか風情のある住宅地です。ただ、急坂なので日常生活はさぞかし大変でしょうね〜。

18:07
【37】宝塚です。武庫川に架かる「宝来橋」を渡ったら阪急宝塚線の「宝塚駅」。六甲全山縦走の終点!!

18:09
【38】ゴール!!宝塚駅前でセルフタイマーで記録。ちょっと恥ずかしかったのでポーズも普通な感じで。
記録11時間50分

【登山後記】

今回の六甲全山縦走は車道ばかり歩くのかな?と思っていましたが下見登山して自然道が以外に多いのに先ず驚きました。 それと2000mの山を海抜0mから登り、下るのと同等の体力と「やりぬく根性が必要」と聞いてましたが感触的にはそれ以上のものがありました。 普通に歩いて16時間ほどかかるアップダウンの登山道を11〜13時間で歩くのが全山縦走の目標タイムということなので私も11時間台にこだわって歩き、 なんとかクリアできました。セルフタイマーで記録写真を撮りながらの11時間台ですからりっぱな記録だと自分で納得しています。(ホームページにしつこく画像が出てすみません)それにしても気温が高く、 汗をしこたまかき、途中、その塩分が眼に入って開けられないこともありました。宝塚にゴールしたら顔に塩が噴いた状態で、 そのまま電車に乗ったら私の左右の席に誰も座らなかったのは悲しいものがありました。きっと、汗の臭いも強烈だったのでしょう。山はいいですね〜!!
|HOME|前ページへ|ページTOPへ
copyrigh(c) 2005 yahhooo