|
昨年(2008)から六甲山で遊ぶ?ようになって、阪急岡本駅、芦屋駅から登る六甲登山道はほとんど登り尽くし、あらたな道を求めて、始めて夏場に水晶谷に足を踏み入れました。しかし、そこは地図上は破線の表示で最深部は経験者以外入山禁止エリアとなっていて、登山者が少ないのか?熊笹は生い茂り、蔓(つる)やイバラ、木々が立ちふさがり通行が大変困難な状態で、行程の1/10程度で引き返さざるをえませんでした。
そうなると、余計、踏破したくなり、ホームセンター「コーナン」で本格的な小枝も切ることの出来る「鎌」を購入。それから、年末にかけて7回ほど熊笹等の刈り込みのために谷を訪れ、
徐々に整備?し、入山距離を延ばしてきました。12月に一度踏破したのですが鎌を振り振りだったのであまり全体的な把握が出来なかったので2009.5.3にあらためて登ってきました。 |
10:22
【1】今日も岡本駅→打越峠→住吉川出合まで1時間(地図上は1時間45分)で歩き、 |
10:24
【2】 出合の50mほど下流に水晶谷の流れとの合流点がある。今日はどの位の水量があるののか偵察に行く。さほど水量なく入渓OK。
|
10:45
【3】谷への入口は住吉川出合から20mほど上流にある。そこからしばらく登山道が谷川に沿って伸びる、3つ目の砂防ダムを過ぎると川を一旦、右岸に渡ります。・・と、いっても道は無い? |
10:54
【4】川の両サイドを行ったりきたり、道なき?ところを進むといきなり目の前に砂防ダムが通せんぼ。急な巻き道をロープを伝って登り越えて行きます。(4っつ目)
|
11:03
【5】砂防ダムを越え、また、河原を進みます。途中、谷川らしい景色も見せます。またしてもダム(5っつ目)が通せんぼ、最初越える道が分からずまっすぐ乗り越えようとしたが断念。後で大きな巻き道発見。ここの熊笹刈りに一日費やしたことも! |
11:28
【6】大きな巻き道を通過、再度、谷川に出る。しばらく河原を歩くといきなり通せんぼのダム。(6っつ目)これはダムの右を熊笹を頼りに越え、再度、谷川に下りると越えたダムの3倍もあるこの沢最大のダム(7つ目)がそそり立っています。これも右側を大きなワイヤロープを頼りにクリアし、再度、河原に下りる。
|
11:45
【7】沢が90度、右折し、両サイドが岩場でいよいよ核心部に入った。砂防ダム(8っつ目)が見えます。ここを最初に越える時も倒木が道を塞ぎ、通れなかったので鋸で切り開いた。
|
12:01
【8】ここからは地図上、入山禁止エリア。正面の岩場&滝は登るのは注意すればOKだが下るのは相当慣れた人でないと危険。その巻き道が写真の右側にあるのだがこれも直角な壁をロープにぶら下がって越える難物。
|
12:03
【9】岩場&滝を注意して越えると目の前に砂防ダム(9つ目)
|
12:05
【10】そこを越えると最近作ったとわかる砂防ダム(10っこ目)
|
|
12:07
←【11】新しいダムはサイドに取っ手&梯子が付いています。これはラクチンです。
12:09
【12】新しいダムを梯子?を使って越えると目の前に次の砂防ダム(11っこ目)。 |
12:12
【13】目の前に滝が見えます。これが「水晶滝」です。前回、ここを通過した時は河原に幾重にもロープは張ってあり「危険通行禁止」となっていて、手前、左の垂直斜面をロープ頼りに登ったのですが今日はOK?
右側に新しい砂防ダムがあるがこちらの沢には行かないのでノーカウント。
|
|
12:12
←【14】滝の高さは10m程度、流れの左側に誰かが上った形跡あり、私も細心の注意を払い三点確保で登ることに。
12:17
【15】滝を登ると沢の流れも相当細くなり、表情も穏やかな感じになります。
砂防ダム(12こ目)もちょっと小ぶりな感じに。 |