histry etc flower other info contact link
北アルプス 槍ケ岳〜穂高縦走【P-1】
槍ケ岳〜穂高MAP ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5
単独縦走で北アルプスの憧れコース 大キレットを!
2005年7月28〜31日 車中泊1、山小屋2泊 縦走 YaHHooo会員 T会員  1名のみ  天候:晴・曇・霧・雨
青字は撮影時間を表示しています。
<前夜のコース>新宿発夜行バス(23:00発さわやか信州号)===>
<1日目のコース>(5:45着)上高地バスターミナル(6:00スタート) 横尾・・・槍沢ロッジ・・・ババ平・・・大曲(水俣乗越分岐)・・・天狗原分岐・・・殺生ヒュッテ・・・(14:30着)槍岳山荘(泊)
<2日目のコース>槍岳山荘(6:20発)・・・(7:20着)槍ヶ岳テッペン(8:00発)・・・(8:45着)槍岳山荘(8:30発)・・・(9:00着)大喰岳 ・・・(9:41着)中岳(昼食)(10:00発)・・・(11:00着)南岳・・・大キレット・・・(14:30着)北穂高岳・・・涸沢岳・・・(17:00着)奥穂高山荘(泊)
<3日目のコース>奥穂高山荘(5:30発)〜(6:15着)奥穂高岳…(7:20着)紀美子平・・・(7:50着)前穂高 (8:10発)・・・(8:25着)紀美子平(8:30発)・・・(10:20着)岳沢ロッジ(11:20発)〜(12:40着)登山口〜(13:00着)河童橋〜(13:10着)上高地アルペンホテル*入浴〜(14:50着)上高地バスターミナル (16:00さわやか信州号)===>(21:30着)新宿

6:04
【1】新宿都庁発23:00のさわやか信州号で朝5:45上高地バスセンターに着く。 今回は単独行なので不安な気持ちでバスターミナル横の林の中のテーブルで朝食を摂る。今朝の奥穂高〜前穂高はガスの中。6:00登山スタート

8:19
【2】地図では3時間の所を40分も短縮で横尾に着く。ここはキレット、南岳から の雪解け水を集めて流れる横尾谷と槍ヶ岳、大天井岳、常念岳からの水を集めて流れる川の合流点

9:09
【3】 川のど真ん中に木が一本必死でがんばっています。
→拡大画像

9:33
【4】横尾を過ぎると道も狭くなりしばらく槍沢あたりから流れてくる川沿いに歩きます。

10:03
【5】槍沢ロッジに到着。水道の水場がありますがなまぬるい水で山の中では??な感じです。食事をとっていたらヘリコプターが来るので小屋の中等に避難するように・・

10:33
【6】ババ平のキャンプ指定置に到着。森林の中を進んできたのがパッと開けて槍沢下部が見えてきました。正面が東鎌尾根の水俣乗越

11:02
【7】槍沢はまだ相当雪渓が残っています。右側が水俣乗越。これから雪渓を300m程登ります。

11:06
【8】雪渓の右側に登山道がついているのですが雪渓で覆われていて道がわかりません。右側の沢(水俣乗越)を巻いて行こうとする人もいますが・・

11:16
【9】雪渓を登ります。

11:25
【10】この時点では膝は大丈夫ですがこの後、左膝に痛みが来て急激にスローダウン。

12:06
【11】雪渓を登り終えた天狗原分岐で大休止。行動食を摂り、スタミナ補給。標高は2400mまだまだ・・

12:06
【12】南岳と中岳の中間の下部にある天狗原に続く道です。雪解け水が流れ落ちています。

      

12:50
【13】殺生ヒュッテが見えてきました。槍ヶ岳は本来は赤のラインのところに見えるはずですがガスの中。その下を「見掛け倒しの四人組」(年齢30歳過ぎ、格好は一丁前、ガ体はガッチリタイプ・・休憩は長時間?)チンタラ登っています。

13:44
【14】殺生ヒュッテの横に来ました。もう、ワテは動けません・・膝が限界です。小屋まで最後のジグザグ登りが標高300mありますが・・

14:19
【15】最後の登りでガスも無くなり槍ケ岳が見えるのですが・・無言で歩幅を小さくして膝をいたわりながら・・

14:31
【16】東鎌尾根からの合流点を過ぎ、槍岳山荘が目の前です。最後の100m・・
|HOME|槍〜穂高Topに戻る |次ページ|
copyrigh(c) 2005 yahhooo