histry etc flower other info contact link
近畿最高峰「八経ケ岳」を双門コースから【P-3】
大峰奥駈道 八経ケ岳MAP ページ1 ページ2 ページ3 ページ4

10:08
【37】ハシゴ、鎖もあった巻き道を70〜80m下り、弥山川に出ました。

10:21
【38】滝の上流です。休憩します。 今日は日差しが弱く、水の色が輝き不足ですが・・綺麗です。

10:35
【39】再度15分程、ハシゴが数箇所ある巻き道を進み、弥山川に出ます。ベテランのコース指示で遡ります。

10:43
【40】先行の二人をついていきます。

11:15
【41】ここで「昼食タイム」を二人が提案しましたので3人で大休憩

11:17
【42】2011年の紀伊半島大洪水で右岸が大崩落し、川を塞ぎ、左岸にあった「河原小屋(避難小屋)」が地面もろとも流失した現場にきました。

11:25
【43】水が綺麗です。

11:26
【44】水がキレイです・・

11:28
【45】水がキ・レ・イです・・

11:35
【46】水が美しいです・・

11:45
【47】ビューティフル!!

12:04
【48】分岐があります。正面が弥山からの樋ノ谷、右側が八経ケ岳からの池ノ谷 ルートは右側に続きます。

12:09
【49】岩の肌に鉄杭を打ち込んだルートで一歩一歩確実に足を置きます。

12:14
【50】鉄鎖のハシゴです。ベテラン曰く、今、登っているのが初心者コース 岩肌に鉄杭が見えますがそこを登るのが中級 ベテランはコッチですヨ〜とそのまま上流の岩場へ 私も続きます。

12:18
【51】これは初級、中級、ベテラン全員が通る岩の鉄杭道です。ここを過ぎると河原の様子が一変し、穏やかな河原となります。 

12:30
【52】弥山へのメインコースに掛かる橋にでました。

12:33
【53】橋から見る上流と狼平避難小屋

13:04
【54】「狼平」で大休憩 同行の二人は地元の方でこのコースが大好きでベテランの方はもう20回以上経験している・・今年の夏は単独で槍ヶ岳の北鎌尾根を登ります。私でも登れますか?の問いに「あんただったら大丈夫、その荷物で我々に遅れることなくついてくるのだから・・北鎌尾根であいましょう」・・と その気になってしまうねエ

13:25
【55】ベテランがこれから弥山に登るだけではもったいないから一旦、我々とメインコースのレンゲ道分岐まで戻り、明星岳、八経ケ岳を目指したらいいのではないか?明日の行者還岳の天川辻からの下山は事故が多いから注意して下山しなさいと忠告を得、メイン道の分岐で分かれました。

13:33
【56】表コースらしい比較的ゆったりした道を気持ちよく歩きます。

13:45
【57】大峰奥駆道の稜線が見えてきました。中央に近畿の最高峰「八経ケ岳1914m」、右が「明星ケ岳1894m」、左が「弥山1895m」

14:09
【58】細尾山で大休憩中

14:25
【59】「大峰奥駆道」の表示杭、看板等がいろいろある辻にでました。左が八経ケ岳→弥山→山上ケ岳→吉野 右が釈迦ケ岳→熊野本宮大社 私は分岐から右、直ぐ横の明星ケ岳へ

14:30
【60】大峰奥駆道からそれ、ほんの少し(1分?)登ると明星ケ岳1894mです。立ち枯れが多く世代交代の木もまだ小さく禿山状態です。金の地蔵さん?が見えますか?
      
|HOME|←前ページ|↑ページTOP|次ページ→|
copyrigh(c) 2005 yahhooo