histry etc flower other info contact link
北アルプス三大急登の一つ 早月尾根から剱岳へ【P-3】
早月尾根・剱岳MAP ページ1 ページ2 ページ3 ページ4
時間表示は写真撮影時記録された時間を表示しています。

9:20
【57】さあ下山しましょう、我々は別山尾根を、仙台女性は早月尾根を戻っていきます。「気をつけて!」

9:20
【58】さっきまで遥か彼方の後立山連峰に滝の如く流れていたガスがもうこちらにも来ました。ガスが心配ですね〜

9:30
【59】先ずは難関の「カニのヨコバイ」を鎖をしっかり掴み、足の位置を確認し、三点支持で慎重に下ります。

9:34
【60】ヨコバイの次は二段「梯子」を下ります。切れ落ちていますので高度感はありますが、ここも三点支持で 下り終えた所にトイレの小さな小屋が有ります。(この登山路は用を足す場所が他にないのです)

9:38
【61】カニのヨコバイを下り終え、「カニのタテバイ」をみると女性が一人登っています

9:43
【62】「平蔵のコル」から早月尾根を見る

9:43
【63】「平蔵の頭」を登ります。

9:45
【64】「平蔵の頭」から剱岳を見ます。赤ルートが登りの「カニのタテバイ」、青ルートが下りのカニのヨコバイ」ルートです

10:36
【65】「前剱」から「一服剱」への下山途中で訓練中の富山県警山岳救助隊が追い抜いていきました。さすがに隊列の乱れはありませんねエ

11:00
【70】「一服剱」から「剱山荘」がガスの晴れ間に見えました。
腹減った!うどんを食べたい〜!!

11:15
【71】「剱山荘」到着!早速、うどん¥700 中華丼¥700 カルピス¥500注文しました。

11:48
【72】喰う前に写真撮ればいいのだが・・後の祭り

12:36
【73】お腹も一杯になったし、剣沢雪渓を歩き、真砂沢のテント場まで行きましょう!雪渓が少なくなっていてずいぶん下ります。

13:03
【74】気持ちいい雪渓歩きです。

13:04
【75】

14:07
【76】雪渓が薄くなった途中から脇道を通って、真砂沢ロッジに到着

16:46
【77】テントは我々の他に3幕
*明日以降の行動をミーティング (黒部水平道が通行不加なので)
1案→裏剣まで行き、引き返し、雄山、室堂→富山へ
2案→ハシゴ谷乗越、内蔵助出合、黒部川、黒四ダム、扇沢・・
2案で大町で温泉に入ることに決定!

4:57
【78】<三日目 9月2日>大変綺麗なトイレでした。
水が常時流れて?用をすましてから、柄杓で水を掛け流すようになってます。

4:59
【79】昨日、夕方、ガスが垂れ込めてきて、今日の天気を心配したが問題なく行動できそうです。

5:16
【80】真砂沢ロッジの下流の橋替わりの雪渓が危険なため、雪渓がダメな時の橋を探して右往左往しました。

5:36
【81】大きな石に表示がある所に橋が無く、更に下流に有り、その橋を渡ります。

5:45
【82】橋から河原を少し上流へ戻り、「ハシゴ谷乗越」への道に入ります。直登で息が上がります。

6:36
【83】1時間程で300m程登り、真砂岳2861mからの真砂尾根に出、ハシゴを4コ程登り歩を進めます。

6:48
【84】尾根筋に出ると剱岳の岩峰と左に剣沢雪渓を見ながら進みます。

6:57
【85】剱岳に別れると逆方向に後立山連峰が見えます。右から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳

6:58
【86】ここが「ハシゴ谷乗越」(2035m)です。内蔵助平はガスで真っ白でなにも見えず

7:34
【87】ハシゴ谷乗越」を少し下がると涸れ沢に出、その沢を1時間ほど歩きます。

8:18
【88】「内蔵助平出合」(1700m)で真砂岳(2861m)と富士ノ折立(2999m)の内蔵助カールから流れてきている沢で大休憩

8:27
【89】その沢の上流を見る。このコースは健脚向き
今回初めて持参した水、お湯を注いでにぎらずにできる「おにぎり」を行動食にしたが、結構イケル!お米の感触抜群でした!

8:43
【90】30分近く休憩後、出発します。

|HOME|←前ページ|↑ページTOP|次ページ→|
copyrigh(c) 2005 yahhooo