histry etc flower other info contact link
北アルプス 穂高連峰 奥穂高岳(3190m)〜前穂高岳(3090m)【P-1】
後立山・裏銀座MAP ページ1 ページ2 ページ3 ページ4

2003年8月21〜24日 バス1泊&山小屋2泊 縦走 YaHHooo会員 T会員 O会員 M会員参加 3名 天候:ず〜と晴
<1日目のコース>新宿発(23:00発さわやか信州号)==(中央高速道)バス==>
<2日目のコース>上高地(6:00着)準備〜(6:45発)…(7:00着)河童橋・・・(8:10着)明神池・・・(9:30着)徳沢・・・(11:00着) 横尾・・・(12:00着)涸沢本橋(昼食)(12:30発)・・・(14:30着)涸沢小屋
<3日目のコース>涸沢小屋(5:30着)〜(7:45着) 穂高岳山荘…(9:00着)奥穂高岳・・・(10:40着)紀美子平・・・(11:30着)前穂高岳・・・(12:00着)紀美子平(昼食)・・・(13:00発)・・・(15:30着)岳沢ヒュッテ
<4日目のコース>岳沢ヒュッテ(6:00着)〜(8:15着)河童橋…(9:15着)温泉・・・(14:00発)さわやか信州号(21:00)新宿着

【1】8月22日(金) 大接近の火星を見ながら前夜新宿都庁23:00発の「さわやか 信州号」で出発。今年の夏は天気が大変悪く、事前情報では穂高の山が雲(ガス)から顔を見せたことが無い!! とのことでしたがさすがYAHHOOO会員3人とも自称「晴れ男」を自認していますので、前日まで大雨でしたがご覧の通り最高の天気となりました。午前7:00 河童橋スタート 【2】梓川の左岸の木道を明神池に歩き、お参りはそこそこに 明神橋を渡り梓川右岸の明神館方面へ。バックは明神岳(2931m)。 【3】明神岳、前穂高岳&前穂北尾根が梓川を上流へ進むにつれて、形をかえます。
【4】「屏風の頭」「屏風の耳」「屏風のコル」が見えてきました。
【5】河童橋から3時間30分、登山客で賑わう横尾です。そうです!ここは「穂高」と「槍ヶ岳」の分岐なのです。そのまま画面右へ進むと「槍ヶ岳」へ。 槍沢に架かる橋「??」(赤い色は実は赤サビなのです)を渡ると涸沢から穂高へ横尾谷を進みます。

【6】その橋を渡ります。横尾で休憩したので足取りも軽い。それにしても最高の天気です。

【7】日本でもロッククライミングの岩場として最高の位置にある「屏風の頭」が目の前に迫ってきます。写真ではそのスケール感が伝わりませんがそれは圧巻!!

【8】12:00 横沢に架かる「横沢本谷橋」を渡ります。ここから急登となりますので 昼食タイム!今日は水量も豊富で5秒と足を入れられない程ツメタイ!

【9】その河原で昼食。オーイ!T隊員!ペットボトルがひっくり返ってルゾー!(この谷川の水を飲んだM隊員はこの後、おなかが最悪状態に!!)
      

【10】前方に「涸沢」と、その上に「奥穂高」「前穂高」が雲ひとつなく、稜線を見せています。前日の雨がうそみたい?と他の登山者が言っていました。
【11】もう、森林限界を超えて、目の前に涸沢が(もう、ここも涸沢?)見えているのに疲労はピーク。振り返っても約1名の姿がありません。
【12】ついに今晩泊まる「涸沢小屋」が見えてきました。近くにみえるのにここからがヒンドイ!ヒンドイ!
|HOME|穂高TOPに戻る |次ページ|
copyrigh(c) 2005 yahhooo