histry etc flower other info contact link
梅雨の真っ只中に 「甲斐駒ケ岳」【P-1】
甲斐駒ケ岳MAP ページ1 ページ2 ページ3 ページ4

2009年7月6-7日  YaHHooo会員 Y.O Y.M H.M S.T  4名  天候:雨、曇り、晴れ
【行程】<初日>新宿駅新南口バス乗場・・伊那・・高遠・・仙流荘・・北沢峠→仙水小屋(泊)
    <2日目>仙水小屋→仙水峠→駒津峰→六万石→摩利支天→甲斐駒ケ岳→駒津峰→双児山→北沢峠・・広河原・・温泉・・甲府
【費用】新宿〜仙流荘¥3200 仙流荘〜北沢峠\1200 仙水小屋(泊)\6500 北沢峠〜広河原\700 広河原〜温泉\1200 温泉〜甲府\950 甲府〜八王子\3200 甲府〜大阪\8500
梅雨空の真っ只中、日本百名山「甲斐駒ケ岳2967m」に登ってきました。今年は空梅雨か?と6月後半なっても一向に降らない雨に「甲斐駒ケ岳」に登るまではこのまま降らないで・・!と願っていたのですが、梅雨前線が停滞し、連日、雨模様に様変わりしてしまいました。「なあ〜に、山の天気は登って見なければ分からない のさ」ということで予定通り決行。当初、大阪組と東京組は仙流荘(戸台口)で合流予定であったが大阪組も東京で合流しての出発となりました。
8:14
【1】新宿新南口JRバス発着場にある者はAM7:00に・・皆さん余裕をもって集まり、スターバックスでコーヒータイム後、乗り場へ、新宿からの「南アルプス号」は今月末で運行中止となるとのこと。高遠までで乗客は皆降り、南アルプス号は我々4人のみ。
12:46
【2】雨は降り続いています。登山口の北沢峠まで南アルプス林道を走る長谷村村営小型バスも我々4人のみ。バス発着場の仙流荘の長谷村職員たちは新宿からのバスが運行中止になることで少ない客が更に減ると嘆くことしきり。
13:15
【3】そんな梅雨空の真っ只中、村営バスは蛇行をしつつ、高度を上げます。運転手の「南アルプスは現在も隆起してる・・」前方の隧道で地層が異なり、互いに押し合って隆起しているのだとか?
13:17
【4】高度を上げ1700m付近でガスの晴れ間に谷底に戸台川が望めます。
13:19
【5】正面のガスの中が今回の目的の「甲斐駒ケ岳」(長野県呼び名は東駒ケ岳)
晴れた時の甲斐駒(2001仙丈ケ岳の帰り)→
13:36
【6】仙丈ケ岳への登山道のある薮沢と大平山荘を過ぎると平地になり、峠がすぐそこに。
13:37
【7】「北沢峠」バス停(2000m付近)到着!雨が急に激しくなってきました。小屋前のテントに駆け込み、雨具の着用開始!
13:39
【8】雨は通り雨ですぐ小降りになりました。女性2人、男性1人の中年?グループが濡れぼそって下山し、山小屋「長衛荘」に重い足取りで入って行きました。明日はわが身か?
14:01
【9】雨具の着用OK! さあ!行こうゼッ〜!後方の小屋は長衛荘。小屋の後ろ側の尾根を詰めると「甲斐駒ケ岳2967m」、我々は明日、下山時通ります。
14:07
【10】14:00登山開始!今日の宿泊小屋の「仙水荘」までLet Go!右の車道は南アルプス林道で広河原〜甲府方面へ続いています。
14:11
【11】仙駒小屋前通過。小屋前にビックリ大のふき? 河原にテント場あり。
14:33
【12】野呂川の上流「北沢」を小雨の中進みます。水は濁っていません。山にしてみればこんな雨、屁でもないのでしょう。
14:38
【13】スリップに気をつけて、丸太橋で右岸に渡る。水量も細くなり小屋も近くなりました。
14:41
【14】ちょっとジグザグ急登すると仙水小屋。北沢峠からジャスト40分。

14:42
【15】小屋のご主人が迎えてくれました。小屋横に冷たい旨い水があります。ご主人が北沢が干上がった時、「狸掘り」をして見つけた水脈で涸れることはないとのこと。
16:52
【16】夕食タイム!これが南北アルプス、山小屋数々あれど・・一番新鮮で旨いと大評判の夕食。懐石料理??一品一品が最高でした。米はもちろんコシシカリ!大満足!
料理の拡大画像→
16:53
【17】今日の宿泊者は5人、1人は福島出身東京在住、37歳、大学時代はワンゲル同好会。今朝、鳳凰三山の薬師小屋から雨で視界ゼロの中を大きなザックでびしょ濡れ状態で到着。
17:44
【18】部屋は石油ストーブで暖をとり、寝具は敷布団×1、毛布×3 持参した焼酎でささやかな宴 消灯は午後7:00
夜は雨音も消え、星が出たり消えたり状態でした。
2009.7.7 04:32
【19】【2日目】朝、3時15分目覚め。4時朝食(これも旨かった)直ぐ、登山準備。昨日、ご主人から「甲斐駒」は9時までに頂上に行かないと甲府盆地からガスが昇って視界不良になるので朝食は4時・・どこの小屋よりも早い。
04:38
【20】4時30分、準備ができたので出発。主人曰く、今日は午前中は天気がいい。梅雨はこの付近ではあまり雨が長続きしない。頂上に早く上り、12:55分のバスで下山したら?(この時間が後で堪えました?)
4:45
【21】ほんじゃ行こうか!仙水峠まで40分、シラビソ林の中は真っ暗。振り返ると1名不足、ちょっと引き返し合流。こんな感じで皆、ガスの中で遭難するんやで〜安全第一で!
|HOME|ページTOPへ↑|次ページへ
copyrigh(c) 2005 yahhooo