histry etc flower other info contact link
中央アルプス 越百山〜南駒ケ岳〜空木岳【P-2】
越百山〜空木岳MAP ページ1 ページ2 ページ3

【2日目】4:30
【26】昨晩の影響で寝坊して出発が遅れてAM4:30となってしまった。明け方近くまで時折ゴーと風が吹き小屋のトタン屋根が「バリ、ボコッ」と音をたてていたのだが・・小屋の外に出て天気の良さにビックリ。

4:32
【27】風が夜露も飛ばしてしまったのか草木は乾いています。昨日のことがあったので完全装備でスタートしたのだが・・
とりあえず目の前の雪渓を登りましょう〜

4:39
【28】雪渓は朝の冷気で硬く締まっていて、つま先で蹴り込んでも簡単に足場を作れません。スプーンカットに足を置き、ストックで支えて注意して登ります。

4:58
【29】稜線に出る前の最後の雪渓が角度もあり、威圧感もあります。

5:00
【30】雪渓を登り終え、稜線から擂鉢窪避難小屋を振り返る。
今頃、あの男女は何してることやら・・なんてことは考えませんでした。

5:01
【31】稜線の西側は木曽の御嶽山が雲海から顔を覗かせています。最高の眺めです。

5:04
【32】昨日、頂上を目指し、縦走して来たのだがガスで頂上を踏めなかった「南駒ケ岳」が目の前にあります。頂上まで20分 引き返して頂上を目指します。

5:21
【36】頂上の標識が見えます。昨日は稜線の左側から来たのだが頂上の5m程下部を通過してしまった。

5:23
【37】南駒ケ岳(2841m)頂上です。昨日、縦走してきた尾根が雲ひとつ無く望めます。手前のピークが「南駒ケ岳」かな?と思ったところ、その後ろが「仙涯嶺(2734m)」です。

5:24
【38】尾根の真ん中のピークが「越百山(2613m)」、そのずーと先に恵那山がみえます。

5:26
【39】さあ、とりあえず証拠写真を

5:30
【40】頂上から北の方向を見る。右奥が「空木岳(2863m)」そこから左に下がったところに「木曽殿山荘」、その稜線の最奥に木曽駒ケ岳、宝剣岳etc

5:28
【41】伊那市、諏訪方面を望む 雲海が朝日に輝いています。太陽の右下に八ヶ岳連峰、左下から南アルプスの「甲斐駒ケ岳」「仙丈岳」「北岳」と続きます。

5:28
【42】丁度、真ん中当りに「塩見岳(3047m)」、その奥に富士山が頭を出しています。素晴らしい眺めです。南アルプスの名峰の大パノラマです。

5:34
【43】昨晩、ドラマのあった擂鉢窪避難小屋の屋根が光ってます。

5:56
【44】南駒ケ岳頂上からの眺めに大満足、さあ、空木岳目指して縦走開始 先ずは「赤椰岳(2798m)」

5:59
【45】下山計画では陰になっている尾根を写真の真ん中へ下がり、明るい尾根の鞍部を登り返し、雲の方向の木曽側へ9〜10時間で下山する予定だったのだが・・出発が遅れたので断念

6:03
【46】赤椰岳から空木岳方向への縦走路 気持ちよく歩けそうです。
|HOME|←前ページ|↑ページTOP|次ページ→|
copyrigh(c) 2005 yahhooo