|
|
|
|
2009.8.24 07:25
【22】とりあえず、一ノ越山荘まで舗装?路をまったり進みます。 |
08:49
【23】途中、先行する二人に「早いぞ〜!休むゾ〜!」と後方二人から声がかかる。浄土山下の雪渓部分で通行の妨げにならないように長時間休みます |
09:09
【24】舗装?路も後半は急坂になり、喘いで「一ノ越山荘(2700m)」到着
山荘からの眺め→ |
|
|
|
08:25
【25】立休憩しただけで「雄山」の岩場の急坂に向かいます。(まったりしたいのですが子供たちがさっさと登っていくのでなんとなく気があせってしまって・・) |
08:49
【26】高低差300m?常念岳の400mより低い 軽い軽い・・と言うものの年を重ねる不安はすぐ出ます。ああ〜疲れた。
|
09:09
【27】雄山の建物がすぐそばに迫ってきました。あとひとふん張り。道は長い登山の歴史の中で幾筋も好き勝手なところについています。 |
|
|
|
09:13
【28】頂上到着!左の建物は社務所、雄山の頂上は先方奥の小高い社のあるところです。「ドンツク、ドンツク・・」太鼓の音と祝詞の声が聞こえます。拡大画面→ |
09:47
【29】巫女さんはこの社務所に泊り込みで「お風呂は?」の問いにたまに行水をします
祝詞代:大人500円子供200円
各自「お守り」「てぬぐい」等買う |
09:50
【30】我々4人で頂上社を参拝する人はなく、(結果、雄山の頂上に登っていないことに)社務所横の石碑の前で頂上?写真を全員で一枚。 |
|
|
|
09:58
【31】大汝山に向かいます。行程10分
下界の室堂を見る→ |
10:10
【32】大汝山に到着、大勢の登山者で賑わっています |
10:19
【33】3015mの立山連峰の最高峰「大汝山」で。ガスが周囲を覆っていますので視界が悪く、感動の言葉なし! |
|
|
|
10:38
【34】「富士ノ折立」に向かいます。大汝山の下に「大汝休憩所」があり、新小屋を造る?のか大きなパワーシャベルあり、どうして上げたのか話題に。分解?大型ヘリコプター? |
10:46
【35】「富士ノ折立」下に到着!ここも大勢の登山者で賑わっています。2999mの頂上はガスの中
|
11:03
【36】「富士ノ折立」頂上、ガスが時々晴れ、都度周りの景色に感嘆詞を吐くことしきり。マドロスさんポーズ者一人 |
|
|
|
11:05
【37】ガスの切れ間から黒四ダムが見えます
皆さん写真撮るのにおおわらわ
感動拡大画像1→
感動拡大画像2→ |
11:07
【38】蔵ノ助カールが見えます。
感動の雄たけびが聞こえます。
感動拡大画像3→
感動拡大画像4→ |
11:17
【39】本コース最大のガレ場の急坂を注意して真砂岳との鞍部に下ります。途中20代前半の女性が単独で登ってきますが息が上がっていましたよ。
|
|
|
|
11:31
【40】その急坂の室堂側の斜面を強い風とガスが吹き上がってきます。気温が低く指先がしびれます。13度? |
11:36
【41】20人程の前パーティが鞍部の黒四側斜面で風をさえぎり、昼食タイムをとっていたあと、我々も同じ場所で行動食タイム |
12:25
【42】砂地の穏やかな稜線を登ると「真砂岳2861m」の見過ごしそうな表示板あり |
|
|
|
11:31
【43】真砂岳からの斜面で2羽の雷鳥が登山者を恐れることなくパフォーマンスを披露 |
11:36
【44】4人が囲む中で雷鳥が砂浴びを、ここまで無警戒だと温暖化で下から上がってきた悪い動物に被害を被るのでは?心配です。 |
12:25
【45】ガスが濃くなり、雨がパラパラ降ってきたので黒部側の斜面に入り、全員雨具着用で対応することにしました。 |