histry etc flower other info contact link
南アルプス北部3000m縦走 塩見岳〜農取岳〜間ノ岳〜北岳【P-3】
南アルプス北部MAP ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 ページ6

11:11
【46】南アルプスは北アルプスに対して森林限界が高いので稜線からほんの少しずれるとご覧のように樹林帯となります。

11:43
【47】旧キャンプ指定地からザレ場を少し登ると「北荒川岳(2697m)」日本百高山第91位 *山名標識が無い

12:57
【48】北荒川岳を過ぎ、少し高度を下げるとシラビソの樹林帯が延々と続きます。景色の変化が無く、歩くのに飽きてきます。時間的に次のピーク「新蛇抜山(2667m)日本百高山100位」かな?と振り返るとその山は過ぎていました。道が山のピークでなく画像の左のシラビソの中についているのでまったく不明でした。

12:58
【49】しょうがないとアキラメ、先へ進みます。小岩峰が2ピークあり、ここから今日のテント場の熊ノ平小屋まで1:30ガンバリマショ!ガスが切れると間ノ岳、農鳥岳が時々見えます。

12:59
【50】大井川の源流部の一つ、農鳥岳凹部から流れる沢に見事な滝が二つ見えます。沢の名前は「滝ノ沢」、この後、樹林帯を延々と進みます。稜線付近から大井川の谷底まで1000m程、大きく崩壊したケ所もあります。

14:11
【51】「安倍荒倉岳(2693m)日本百高山93位」頂上(*山名標識ナシ)から先を見る、先のピーク手前の斜面を下り「熊ノ平小屋」へ、いよいよ今日のフィニッシュも近い!

14:27
【52】長い長い樹林帯歩きが終わります。「熊ノ平小屋」が見えてきました。ヤレヤレ 今日の行動時間11時間10分デシタ!

14:39
【53】テント場を申込み¥600也支払い、ジュース¥400、ポカリ\500を小屋前のテラスで一気に飲む 小屋下のテント場には大型テントが4張り有、神奈川大山岳部の夏季合宿とかで青春しています。

16:22
【54】私のテント場は彼らの喧騒から避難し、水場近くのシラビソの下に設営しました。

16:23
【55】テント場の直ぐ上の水場から西農鳥岳(3050m)を眺望する。明日はあの頂を2度通り、このテント場を見下ろすことになります。

4:02
【56】<3日目> 気持ちよく寝過ごしてしまいました。テントの撤収作業しながら朝食を作って時間短縮を図り30分で出発準備完了。4:02 3日目スタート

4:37
【57】熊ノ平小屋のテント場はいたるところに有り、そこへの道と登山道を間違ったが直ぐに修正 三国平まで40分の登り途中、南アルプスの女王「仙丈岳(3033m)が見えてきました。

4:41
【58】間ノ岳の下部、三国平(長野県、山梨県、静岡県)にでました。名前の通り、平で天気も穏やかで鼻歌もでます。

4:44
【59】振り返ると昨日延々と歩いた樹林帯の稜線と塩見岳、蝙蝠岳、奥に荒川三山が見えます・・日の出前なので色はモノトーン

5:08
【60】三国平で間ノ岳方面とトラバース道で農鳥岳方面の分岐があるが私はトラバース道を行きます。ハイマツ等の枝整備がされてない個所が多くヤブコギ状態でその枝に押されて転んだりで苦労する道です。

5:28
【61】大井川の源流、三国沢の上部で水場に出ました。水量は多く、冷たいおいしい水でした・・でも、この先、100m程の所の岩下から噴き出している水の方がウマカッタ!!しゃがみこんで口つけて飲みました。腹はジャブジャブ状態です。

5:49
【60】水平道に反してアップダウンがあり「もう少し考えて道をつけろよな〜」とグチル 農鳥小屋から来た2人と互いの今日の健闘を誓ってすれ違う。

5:57
【61】間ノ岳〜農鳥岳への稜線が見えてきました。・・と思ったらアチャ〜??ガレ場の谷底へ下りて、再度登らなければなりません。
|HOME|←前ページ|↑ページTOP|次ページ→
copyrigh(c) 2005 yahhooo