装備品(ザック内) |
品名 |
数 |
単重量 |
総重量 |
備考 |
(1)50Lザック |
1 |
1.2 |
1.2 |
モンベル軽量ザック |
(2)テント(二人用) |
1 |
1.8 |
1.8 |
RIPEN フライシートなし |
(3)シュラフ |
1 |
0.6 |
0.6 |
モンベルUL |
(4)グランドシート |
1 |
0.3 |
0.3 |
2100×1500 |
(5)1stマット |
1 |
0.2 |
0.2 |
2000×1000×2 |
(6)2ndマット |
1 |
0.2 |
0.2 |
1400×600×8 |
(7)レインウエア |
1 |
0.8 |
0.8 |
モンベルストームクルーザー |
(8)ザックカバー |
1 |
0.2 |
0.2 |
モンベル50L用 |
(9)防寒具 |
1 |
0.2 |
0.2 |
モンベルスULサーマラップ |
(10)着替え衣類 |
5 |
0.2 |
1.0 |
内容後記 |
(11)メイン食料 |
10 |
0.2 |
1.5 |
内容後記 |
(12)ガス |
3 |
0.4 |
1.0 |
250×2 110×1 |
(13)コッヘル |
1 |
0.2 |
0.2 |
チタン |
(14)コンロ |
1 |
0.2 |
0.2 |
イワタニプリムス2253 |
(15)ヘッドランプ |
1 |
0.1 |
0.1 |
松下BF262発光D替電池付 |
(16)安眠キット |
1 |
0.1 |
0.1 |
夜行バス用 |
(17)サングラス |
1 |
0.1 |
0.1 |
|
(18)小物1 |
1 |
0.2 |
0.2 |
スリング、細紐etc |
(19)小物2 |
1 |
0.2 |
0.2 |
薬、日焼け、保険証etc |
(20)カラビナ |
2 |
0.1 |
0.1 |
|
(21)手袋 |
1 |
0.1 |
0.1 |
軍手 |
(22)ビニール袋大 |
3 |
0.1 |
0.1 |
濡テント、靴用etc |
(23)日よけ |
1 |
0.1 |
0.1 |
帽子につける |
(24)行動食 |
10 |
0.1 |
1.0 |
後記 |
(25)水筒 |
3 |
0.1 |
0.1 |
カスケードD+Pボトル |
(26)洗面具 |
2 |
0.1 |
0.1 |
歯ブラシ関係のみ |
(27)マジックテープ |
5 |
0.1 |
0.1 |
大・中・小 |
(28)スティッキ |
1 |
0.2 |
0.2 |
|
(29)地図 |
2 |
0.1 |
0.2 |
鹿島槍・五竜+穂高・槍 |
(30)ロールペーパー |
1 |
0.1 |
0.1 |
食器拭き用 |
総重量計 |
12.3kg |
水を持たない状態 |
|
|
〜今回の山行きの反省点〜恥ずかしながら・・・ |
(1)テントはやはり寒かった!
今回は前回「常念小屋前のテント泊を踏まえて」と余分に●グランドシート●8mmのシートを加え 1層:グランドシート2層:テント防水シート 3層:2mm蒸着シート 4層:8mm蒸着シートと床部分は万全だったのだがシュラフがガスの湿気や夜露の湿気を含ん
で外側がシットリな状態で保温が悪かった。
(2)ザックは重くなる
出かける時の重量は左記の表の通り12.3kg(水を持たない状態)で、行動の水1リットルもっても余裕の重さですが一度、テントを張ってしまうと早朝のテント撤収、出立時にはテント関係の備品が夜露、雨等の水分でたらふく濡れてしまい重量は3割増しに、また、シュラフも湿気で重量を増す。
(3)疲れすぎると食欲がなく悪循環になる・・
一日の行動が長いと次へ・・次へ・・という気持ちが強くなり、休憩を惜しむようになり結果、
立休憩でも、ザックを下ろしての休憩でも行動食をあまりとらなくなり、バテテきてから摂ろうとすると今度は食欲が出ない状態となり最悪な状態となる。行動食=動きながら食する・・
ということなので常時、すぐ食べれる状態で行動することが大事!
(4)濡れた靴下の「臭い」はたまらない・・
全泊をテントで・・ということで今回スタートしたのですが予定を変更せざるを得ない状態となり1泊小屋泊になって
しまった。早朝の雨、ガス、草木の濡れ等で衣類が濡れ、その内天気もよくなるから・・とタカをくくっていたら靴の中もグジャグジャになってしまった。何日も履いている靴下なのでその
臭いは??そのまま小屋に到着してしまい靴を脱いだ瞬間・・。ああ、小屋の中に入れない!マイッタ! 丁度、その時、「食事が出来てますからみなさんどうぞ」水晶小屋の宿泊者のみ
なさんすみませんでした。(足を洗いたくても水が無いのですから・・その靴下は帰って洗濯したら1回の洗濯では臭いはとれませんでした)
(5)ザック内での防水対策を・・
普通、ザック外からの雨の進入を防ぐために●ザックカバー や●スタッフバックの中に衣類等を入れたりするのですが、テント泊の場合、その対策はより完全にしないとイザというときに
濡れていたり・・で非常に困ることとなる。濡れたテントは正規のカバーに入れ、さらに大型のビニール袋で巻き上げ、縛り、完全なものにしたつもりでも水はザック内で漏れ防寒着等を濡らす。
シュラフについてもテントの水の影響を受けない万全の対策が必要。
(6)嗜好品、調味料は・・
日本茶が飲みたい!!塩味が足りない!!
今回、4泊5日のテント泊ということでザックの重量の関係からたいした重さでもないのに「日本茶」「塩」を持たなかった(紅茶、砂糖、マヨネ
ーズ、醤油は持った)。ところが疲れてくるとやたらと日本茶が飲みたくなる。(水晶小屋で日本茶ばかり大量に飲みました)また、塩分を摂りたくなる。これホント!
(7)水は十分に・・
種池小屋で1リットル補給してから針ノ木小屋まで縦走したが針ノ木岳手前で手持ち水はほとんど無くなってしまった。一日最低1.5リットル必要。また、
テント泊のときは翌日の行動水も含めて3リットルの水を確保してから。(1:夕食炊事用 0.5→朝食炊事用 1.5→翌日行動用) |
|